生きてる事が功名か

アユタヤへの道


   バンコク⇔アユタヤのアクセスは様々にあるようだが、 今回はロットゥーというミニバスを使ってみる事にした。バンコクの一大ターミナルに 『戦勝記念塔』という広場がある。円形のバスロータリーに なっており、各地に向かう大小様々な バスが集結している。アユタヤ行きのロットゥーもここから出発しているようだ。 早速、朝はやくからBSTを伝い『Victory Monument駅』で下車し、バスの乗車場を目指した。



Victory Monument アユタヤ行きのロットゥー


戦勝記念塔 Victory Monument バンコク





   フラフラ歩いて探すと、それらしい場所に到着。発券所で小生の拙い 英語を交え、何とか交渉してみる。乗車賃は60Bらしい。格安だ。 受付の女性は窓口で手馴れた対応でテキパキと切り抜ける。朝っぱらの忙しい中、時間を 割いていられないわ、って感じ。支払いの後、お釣りを手渡しされ、 指先で方向を指示される。





『じゃ、その椅子にsit downして待ってて』







    発券所の脇に日本でもお馴染みの緑色の平面シートと黒い鉄パイプで作られた 安っぽい丸椅子が数コ並んでいる。どっこいしょ、と座ったのはいいが切符を貰ってない事に気付く。







「あのぅ、切符発行してください・・・」







   再び窓口に戻り一言、その返しとして 受付の女性に『ホイっよ』と渡されたのが、この切符だ!左が表、右が裏・・・なのかな、 もうどうでもいいや、って感じの代物。樹脂製のゴザをハサミで切断して、マジックで 印記してある、だけ。う〜ん、この時点で強烈な不安感・・・大丈夫かよ?



チケット チケット



   無事にアユタヤまで辿り着けるのだろうか? 素直に電車で行けばよかったかな、後悔積年。 さらに、椅子に座って15分近く経っているのに、何の反応も無し。 もしかして忘れ去られてる?不安は最高潮・・・


    すると、突然、私の暗闇を払拭するかの様な大声が響き始めた。 運転手兼呼び込みが発する、これまた間の抜けた甲高い叫び声だった。







『アウッチャー、アウッチャー』







   思わず吹き出してしまった。(Ayutthaya)と叫んでいるらしい。 日本人の発声する「アユタヤ」とは全然響きが違う。現地語の発音から 日本語句で表現するなら 『アウッチャー』もしくは『はぁうっちゃ〜』と表現するのが近いだろう。


    これを、呼び込みの親爺が『アユタヤ行きのバスが出るぞ〜、はやく乗れや〜』と 必死に連呼しているので、極度の不安の中から突拍子もない展開がなされ、私にとっては 緊張が切れたように 笑いが込み上げてきてしまったのだ。グフュフュフュゥ〜ニヤリ・・・


   まあ、少なくとも アユタヤまで行けるのは間違いなさそうだ。 ワゴンに乗って待っていると、さらに乗り込んだ客は2人のみ。一人は女子高生。 もう一人は建築作業員風の50歳くらいの男性だった。 どちらもタイ人である事には間違いない。 しつこいほど 連呼する親爺が10分くらい叫び続け、ようやく出発に至った。乗車賃60Bなので 席が埋まらないと採算が取れないという事なのだろう。



ロットゥー ロットゥー



    不安が笑いに変わり、バスが出発した。 やがて高速道路に入ると、それは、今度は恐怖に代わっていくのだった。 一言でいうと、とんでもない速度過多。常時、 時速130〜150km以上は出ていただろう。この手のワゴン車は 高速道路ではチョッとした接触でゴロゴロ横転し、大事故に繋がる。こちらの心配を 知ってか知らずか、ドライバーは意に介さず平然と4車線を 右に左へと大胆に車体移動する。完全にオラオラ状態。


   タイの高速道路も、右が追い越し車線だ。 それを、基本最右側に陣取りながら運転し、追い越しの際は左車線に移動するという 逆行動をやってのける。このスピード狂め!慣れっこなのか、青い顔をしているのは 私だけで、同乗している2人の客はグーグー熟睡している。


   1時間ほどで、極端に減速しミニバスは 左に大きく反れた。高速を降りるらしい。 ホッと胸を撫で下ろす。掌をみると、変な汗をかいているのに気付く。エアコンがガンガン効いた車内 なのに・・・命があってよかった^^



帰りのロットゥー ロットゥー



   ちなみに、帰りは大混雑。全席埋まって、運転手含め15名で出発した。 運賃は行きと同じく60Bで、ワゴンの扉の前で現金を払って乗車 する、のみ。チケットの発行は無かった(^_^;)


   でも、 スピードは ゆっくりめの安全運転 。乗客は、海外からの観光客の方が多く、疲れていたのか皆んな寝ていた。


トゥクトゥクを雇う

    さて、ロットゥーはアユタヤで停車し、 2人の乗客も降りていった。私もそれに続いて降車し、初めて来るアユタヤ県の辺りを見回してみた。 雰囲気からしてもメインストリートであるに違いない。 恐らく某ガイド本に解説してあった通りに、『アユタヤ駅』を挟んだ川を渡りきった中央付近の位置まで 来ているのだろう。通常、電車で来る場合は、駅からバーサック川を渡し舟で 渡る事になる、とご丁寧に解説してあったので、ミニバス「ロットゥー」が遺跡の近くまで運んでくれたのは 有難い話だった。



アユタヤのメインストリート アユタヤのメインストリート



   アユタヤ王朝は、そのむかし王宮を中心に周囲に 運河が1周グルリと巡っており、水路を利用した交易で栄えた歴史を 持っていた。 そして、大まかな陸と水路は、そのまま現在でも存続している。 このため、中洲エリアに駅が引かれなかったので、 電車での履行の場合は、川を渡る必要があるのだ。


   1日、アユタヤの運河沿いをトゥクトゥクやバイクで 巡っていると、アユタヤ王朝の地形や、 中洲の内と外との格差や文化みたいなものが、おぼろげながら理解できてくる。 張り巡らされた水路と都市国家は、なるほど、その昔「東洋のベニス」 と呼称されていただけは有るな、と頷かされる。


   また、バンコクほど高いビルや建物がないので、遺跡の全体像や位置関係が 大体脳内でも測れる。ギンギラのド派手な寺院が多いバンコクに比べると、レンガや テラライトの剥き出しになった 廃れた風情は、「遺跡」という面目にふさわしく、 どこかアンコールワットのあるシェムリアップを偲ばせる佇まいだった。 住民の性状もバンコクほどの他人行儀さはなく、田舎らしい 温かい感じがする。



アユタヤ日本語案内図 中洲の周りは運河が巡っている



   山田長政が活躍した頃、日本人町は 中洲には無かったが、運河を挟んだ 直ぐ南方に置かれていた。他の 外来人の集落(日本人町の他、オランダ町など 多数あった)も同様に、その付近に密集していた。


    貿易で栄えたアユタヤは、古くより日本との馴染みが深く 、そのためか昔から 日本人の観光客は多く、日本語表記された案内版や標識はバンコク市内より 断然多い。



アユタヤ市街地の様子 アユタヤ市街地の様子



   中洲の周囲は十数km程度、 内地は平地が多く観光特区界隈は舗装路が整備されているので、1日観光には レンタルサイクルが便利だという。 早速、某ガイド本を頼りにレンタル屋の並ぶという通りを目指した。



パマプロー通り 交差点付近



    (ウートーン通り)と(パマプロー通り)の交差点辺りに店舗が在るという。 現場に着くと、・・・果たして、そんな店舗は全く無く、自転車すら1台も 見る影がない。






「おかしいな・・・最新年度版を購入したつもりなんだが、
これじゃ全く地球の迷い方だよ・・・」






    独りプリプリ切れまくって、踵を返し歩きはじめた。 しょうがないので、先ほどのメインストリートに戻って トゥクトゥクをつかまえることにした。 少し歩いていると色んな方向から呼んでもいないのに、 勝手に声が掛かってくる。(hey!sir.800Bでどうだ?)(Tuk Tukどう?)(半日500Bでトゥクトゥク を貸切りしないか?)てな具合に。


   交渉を含め、通りの端までザッと歩いてみた。 1日500B前後が相場であるらしい。メインストリートの最後までくると、 プッツり人の往来もなくなった。折り返して本格的に交渉に望もうと 通りを戻ろうとした時、 突然、滑舌の良い日本語が響いた。



メインストリートの端 メインストリートの端






『コンニチハ!日本の方ですか?』






   トゥクトゥクの 運転席から顔を突き出して、必死の形相で話し掛けてくる親爺がいた。 日本語で近づいてくるドライバーにはロクな奴がいないんだがな。 と、過去を回想しながら、流し程度の気分で男の話に付き合ってやった。 彼曰く、自分は警察公認のトゥクトゥクだ。協会の取り決めで 時間給=200Bと運賃が決まっている。そして、何より 自分は安全な人間なんだ、と。


   誇らしげに車体に貼られた警察署公認の証書らしき ワッペンを指差す。青地に黄色線。盾のデザインをした、一見でそれっぽい 感じと連想できるステッカーが張ってあった。更に男は続ける。






『1dayチャーターなら今から夕刻まで1600Bだけど、特別にワンサウザントで OKよ。もちろん、無駄な土産屋も行かないしチップも要求しない』






   話にならんね。無視して歩き出すと必死で付いてくる。 じゃあ、幾らならOKなんだ?と切り返されたで、一言返してやった。






「500B」






   あからさまな不快顔。それでも、しつこく追っかけてくるのだから 相場はその程度なのだろう。男も折れ始めて、じゃ900は?、750でどう?、とドンドン下がり、 結局 600Bで1dayチャーターという事に決定した。


    何というドンブリ勘定か・・・ 時間給なんて本当にあるのかよ。ニコニコ顔のドライバー。カメラを向ければ 一丁前にポージングを決めるグラサン親爺。まあ、ノリは良さそうだ。



Tuk Tuk トゥクトゥク車内の様子


トゥクトゥクに乗る Tuk Tuk アユタヤの景色 Ayutthaya





   キャリー部分に客が乗車するのだが、思ったより屋根が低い。 アンコールワット巡りで使用した トゥクトゥクに比べ天井が低く、室内も狭いという印象を受けた 。日本人なら2〜3人で 乗ってもさほど苦ではないだろうが、大柄な欧米人が身を屈めて数人で乗り込んでいたのを 旅中何回も見たが、本当に 辛そうだった。快適な移動を望むなら、数人で金を出し合い タクシーをチャーターする方が良いのかもしれない。







『よっしゃ、初っ端はワット・マハータートに案内するでぇ〜』







   男の掛け声と共に、トゥクトゥクは軽快なエンジン音を 響かせ出発した。 ワット・マハータートは、あの榕樹に飲み込まれた仏頭が印象的な寺院だ。 最もアユタヤらしさを表現する遺跡として、旅ガイドや紹介に頻繁に使用されている、あの ワンショット写真が撮影できる場所だ。




EアユタヤB

トップ